奥多摩湖 マイクロフォーサーズ で行く 奥多摩散歩
マイクロフォーサーズ で行く 奥多摩湖 周辺散歩 ついに紅葉の時期ですね…そろそろ関東も紅葉のピークを迎えそうです。先週(11月10日)ちょっと早めですが数年ぶりの奥多摩に行って来ました。 4年ぶりの奥多摩ですが、日帰り…
マイクロフォーサーズ で行く 奥多摩湖 周辺散歩 ついに紅葉の時期ですね…そろそろ関東も紅葉のピークを迎えそうです。先週(11月10日)ちょっと早めですが数年ぶりの奥多摩に行って来ました。 4年ぶりの奥多摩ですが、日帰り…
マイクロフォーサーズ 優良単焦点レンズ LUMIX G 20mm / F1.7 マイクロフォーサーズのカメラを使うようになってずいぶん経ちますが、必ずと言ってよいほど持ち出すレンズがあります。 それが今回取り上げるPan…
印西市 結縁寺 – マイクロフォーサーズ で行く里山巡り 今回は千葉県印西市にある結縁寺(けちえんじ)に行ってきました。 印西市は以前10年ほど住んでいた町で、個人的お気に入りスポットがいくつかあります。 こ…
花火 撮影に挑戦しよう -マイクロフォーサーズ- 6月も後半、そろそろ夏本番の7月に入ります。毎年この時期になると花火大会が気になり始めます。 特にここ数年は花火撮影に凝っていて、昔から何でも凝り始めるとハマってしまうハ…
マイクロフォーサーズ で行く公園巡り ~ 千葉市 泉自然公園 2018年6月初旬。やってきましたね…ジメジメとした梅雨の時期が。先日関東も梅雨入りが発表されました。 雨の日が多いので、天気予報の晴れマークを見るたび「どこ…
マイクロフォーサーズ の魅力 マイクロフォーサーズのカメラを使うようになって早10年になります。今までAPS-Cやフルサイズ機も使ってきましたが、総合的にみると一番出番が多いです。マイクロフォーサーズの話となると、すぐに…
マイクロフォーサーズで行く公園巡り。今回は千葉市にある「昭和の森」です。 千葉市といっても千葉市の端のほうで、最寄駅が外房線・土気(とけ)駅です。電車だと駅からさらに徒歩で30分かかり、バスの利用も考慮しなければなりませ…
最近のコメント